サーキットやイベント 記事

ハイパーミーティング2025出展の案内とプロドライバー

ハイパーミーティング2025筑波が開催されるのを知っていますか?

コロナ禍前まで、毎年開催されていたハイパーミーティングが、5年ぶりに復活するそうです。

そもそも、ハイパーミーティングって何?と言う人は、下記の公式リンクをご覧頂くのが確実ですが、簡単に説明するとチューニングカーの祭典で、観る、買う、走るの3本柱で開催されるサーキットイベントです。

https://hypermeeting.jp

ハイパーミーティングが復活するのであれば、是非参加したいと言うことでハイパーミーティング2025にゼロマックス南関東店として出展します!

出展にあたって、デモカーのデモランと言うコンテンツがあるのですが、そこにはWRX STI VABの走行を予定しています。

さらに、もう一つお知らせがあって、今回のデモカーを走行するドライバーさんは縁がありまして「小西 岬」プロドライバーに乗って頂くことになりました。

小西プロドライバーは、スーパー耐久シリーズST5クラスで2024年度のシリーズチャンピオンにも輝いたり、スーパー耐久の富士24時間レースでも2年連続クラス優勝を果たすなど、注目度が高まっている若手ドライバーさんです。

いつも走行会でお世話になっているプロアイズさんのプロ講師としても面識のあるお客さんも多いかな?

そんな、小西プロドライバーにドライブして頂くことになったので、お盆休み中の富士スピードウェイでデモカーテストを行ってきました。
言わずもなが、外気温は30度を超えて暑いので最高速などはあまり参考にならないのでコーナーのフィーリングを確かめてもらえれば良いかなと思ったのですが、

気温が高い中、さくっと好タイムをマークしプロの技を見せてくれ、セッティングの方向性もアドバイスも頂きました。

ドライバーさんによって好みも変わりますし、9月のイベントまで日数は少ないので、出来る範囲での調整ですが、今回はスプリングレートの変更を試し、本番に向けてももう少し変更します。

タイヤのたわみとスプリングすつぶれる変化を切り分けながら、セッティングの方向性を見出してくれるのは頼もしいパートナーになるなと感じました。

今後も、ちょこちょこ登場するシーンも多いかと思いますので、応援をお願いします。

ゼロマックス南関東店のホームページはこちらです。
https://www.zeromaxminamikantou.co.jp/

ECU現車セッティングサービスです。
お車の最高のパフォーマンスを引き出してみませんか?
ゼロマックス南関東店のECU現車セッティングは、ダイナパックを使い綿密なセッティングデータを作成することができます。創業当時から数多くのセッティングを行っているのでSTIなどのECUセッティングは是非お任せください。

ECUセッティングのページはこちら
https://www.zeromaxminamikantou.co.jp/ecu.html

本格的なセラミックコーティングを施工してみませんか?
チューニングショップが選んだセラミックコーティングメニューです。走行中に付く、タイヤカスの跡やガムテープの跡など、サーキットユーザーさんにも喜ばれる効果が期待できますよ!

詳しくはこちら↓
https://totalcoating-site.com/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゼロマックス南関東店 店長

スバルアフターパーツメーカーのZERO/SPORTSにて7年間勤務していました。その後、スバルチューニングショップゼロマックス南関東店をオープンし、多くのスバルユーザーさんへチューニングの楽しさを伝えられるようにブログの作成やホームページ作成、Youtube動画作成などを通して活動中です。

過去のブログはこちら

店舗のホームページはこちら

友だち追加


-サーキットやイベント, 記事
-, , , , ,